育児で使えない旦那の特徴!役に立たない?イライラ時の対処法も解説

育児で使えない旦那の特徴!役に立たない?イライラ時の対処法も解説


育児で使えない旦那に役に立ってもらうには?

旦那が育児で使えない!と思った場合でも、夫に役に立ってもらう方法があります。要は、自分がイライラしないように夫に動いてもらえば良いのです。日頃から夫が育児で使えないことに腹を立てている人は、こちらで紹介することを試してみてください。

うまく考えて夫に役割を与えれば、今までのストレスが嘘のように軽くなりますよ。

育児の分担表を作る


育児の知識が乏しい男性は、子供を預けられても何をしたら良いのか分からず、混乱してしまう場合があります。育児ではやることが多いですから、何から手をつけたら良いのか分からないのでしょう。

そこでおすすめしたいのは、育児の分担表です。例えば「散歩担当」「ミルク担当」「○時から○時まで担当」など、やることを分担して育児をしてみてはいかがでしょうか?

分担すれば何をすればいいのかが分かりやすいですし、得意なことや苦手なことを上手く振り分けることもできます。お互いにストレスが溜まらないように、やるべきことをまずは目で見て分かるように、分担表にしてみてください。

具体的に指示する


夫婦のうち育児に慣れているのは、どちらかというと妻の方という家庭が多いのではないでしょうか。不慣れな夫は、具体的に指示をしないと正しく動けません。

妻が「これくらいできて当たり前」と思うことも、不慣れな夫はできない可能性が高いので、きちんと指示をしてあげてください。いちいち面倒くさいと思うかもしれませんが、ちゃんと指示をすれば分かってくれますし、だんだん慣れて、こちらから何も言わなくてもしっかり育児をこなしてくれるようになりますよ。

また、何をして欲しいのかは、口に出さないとうまく伝わりません。コミュニケーション不足がイライラを招いている場合もあるので、夫婦でしっかり言葉でコミュニケーションをとるように意識してみてくださいね。

準備・後片付けを任せない


育児で「旦那が使えない」と思うのには、夫が準備から後片付けまでしっかりやれないのが原因のひとつになっているのではないでしょうか?

男性は子供のお世話の準備や後片付けが苦手な人が多い傾向にあるので、準備と後片付けだけは妻が担当し、お世話自体は夫におまかせしてしまうと良いですよ。

お世話をおまかせするだけでも、少しの間ほっと一息つけるタイミングが生まれますし、「準備と後片付けはやるから子供の相手はお願いね!」と頼んでみてはいかがでしょうか。準備や後片付けなど、不満やイライラが出やすい部分だけ自分でやってしまいましょう。

育児で使えないなら家事をしてもらう


育児をしながら家事もこなすのは大変ですよね。夫にお世話を手伝ってもらっても、不慣れであらが目立つ育児だと、見ていてイライラするものです。そこで、育児で使えない夫には家事を任せてみてください。

お皿洗い、風呂掃除、トイレ掃除など何でも良いです。育児で使えないなら、簡単な家事をしてもらえば自分の家事の負担が減り、少しでも楽をすることができます。

ここで注意したいのは、皿洗いは洗うだけで、棚へ戻す作業はしてもらわないこと。「食器の片付ける場所が違う」「食器が濡れてる」などが気になり、余計にイライラする場合があるからです。

もし家具や食器の配置や片付け方にこだわりがあるのなら、はじめにどういうふうにして欲しいかを伝えるか、必要以上に触らないようにしてもらいましょう。

子供の遊び相手になってもらう


子供の遊びに付き合うのは、結構体力を使いますよね。動画を見せたりすれば楽をできますが、体を動かして健やかに成長して欲しいもの。そこでおすすめしたいのが、夫に子供の遊び相手になってもらうことです。

遊び相手を任せるだけでかなり楽になりますし、女性では難しい力のいる遊びも夫ならしてくれるでしょう。女性とは違う、男性ならではのパワフルな遊びで、子供とたくさん遊んでもらってくださいね。

こちらもオススメ!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


わが子の「イヤイヤ期」の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫9パターン

わが子の「イヤイヤ期」の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫9パターン

かわいいはずのわが子が悪魔に見えることもある「イヤイヤ期」。その大変さを夫が理解してくれれば、少しはラクになるかもしれません。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に「わが子の『イヤイヤ期』の大変さを夫に理解させ、協力を仰ぐための工夫」をご紹介します。


夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、「俺の出番だ」とその気にさせるセリフ9パターン

夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、「俺の出番だ」とその気にさせるセリフ9パターン

子どもの勉強に付き合うのは、意外と手間がかかり根気もいるもの。イライラしがちな母親にかわって、父親が主にケアしているという家庭も少なくないようです。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「夫に子どもの勉強をみてもらいたいとき、『俺の出番だ』とその気にさせるセリフ」をご紹介します。


夫への不満が自然としぼんでいく「子育てマンガ」9パターン

夫への不満が自然としぼんでいく「子育てマンガ」9パターン

一生懸命子育てをしていると、仕事だけに没頭する夫に不満を感じることもあるでしょう。とはいえ、夫の本音を理解できれば、多少のことには目をつぶる気持ちになれるかもしれません。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「夫への不満が自然としぼんでいく『子育てマンガ』」をご紹介します。


「もっと育児の勉強をしなきゃ」と夫に危機感を抱かせる方法9パターン

「もっと育児の勉強をしなきゃ」と夫に危機感を抱かせる方法9パターン

子どもが生まれて幸せだけど、当事者意識に欠ける夫の行動にイラッとすることもしばしば。そんな夫を、「自分から育児を勉強したくなる」ように仕向けるにはどうしたらいいのでしょうか? そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「『もっと育児の勉強をしなきゃ』と夫に危機感を抱かせる方法9パターン」をご紹介します。


「お前は教育熱心すぎる」と冷ややかな目を向ける夫のかわし方9パターン

「お前は教育熱心すぎる」と冷ややかな目を向ける夫のかわし方9パターン

子どもが小さいうちは、教育方針について夫婦で意見が合わないこともあるでしょう。母としては、早いうちからわが子に学習する機会を作ってあげたいのに、夫の抵抗にあい、思うように進められないケースも出てくるようです。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「『お前は教育熱心すぎる』と冷ややかな目を向ける夫のかわし方」をご紹介します。


最新の投稿


倦怠期が来たらどうしたらいい?乗り越え方と別れを回避するためのコツを5つ紹介!

倦怠期が来たらどうしたらいい?乗り越え方と別れを回避するためのコツを5つ紹介!

恋人との倦怠期は辛いですよね。「昔はこんなんじゃなかったのに…」と、交際当初を思い出して寂しく感じたり、1人で涙したりしている人もいるでしょう。 そんなあなたのために、今回は倦怠期の乗り越え方と別れを回避するためのコツをご紹介します。ぜひこの記事を参考にして、幸せを取り戻してくださいね。


女性のオナニーのやり方!ひとりエッチでイクためのコツやグッズ5選を紹介!

女性のオナニーのやり方!ひとりエッチでイクためのコツやグッズ5選を紹介!

オナニーは、男性の性欲処理のための行為と思われがちですが、女性だって日常的にオナニーをするもの。この記事では、ひとりエッチをもっと有意義な時間にしたいという女性向けにオナニーでイクためのコツや使うと気持ちよくイケるグッズを紹介します。 この記事を読めば、より気持ちよく、快適なオナニーライフを送れますよ。


50代男性が本命にだけ見せる態度12選!本命女性になるための5つの方法も紹介!

50代男性が本命にだけ見せる態度12選!本命女性になるための5つの方法も紹介!

豊富な人生経験を積んだ50代男性は、職場でも重要なポストについていることが多い働き盛りの年代です。そんな50代男性の魅力にハマり、好きになってしまうという女性も多いのではないでしょうか。この記事では、50代男性が本命だけに見せる態度について解説します。50代男性が本命に求める条件や本命になるための方法も紹介します。50代男性の恋愛観を理解して、本命彼女の座をゲットしましょう。


年下男性にモテる50代女性の条件7つ!モテる秘訣3つも紹介!

年下男性にモテる50代女性の条件7つ!モテる秘訣3つも紹介!

2024年現在、スマートフォンやSNSの普及により、中高年の恋愛が増えています。最近は、40代や50代の登録者が増えている傾向にあり、以前よりも年下男性と出会いやすくなっています。今回は、年下にモテる50代女性の条件をまとめて紹介します。あわせて、年下にモテたい50代女性におすすめの出会いの場や年下男性にモテる50代女性になる秘訣も解説します。


10歳年下の女性が好きになった男性におすすめの攻略法8つ!脈ありサイン4つも

10歳年下の女性が好きになった男性におすすめの攻略法8つ!脈ありサイン4つも

男性は、年齢を重ねていく中で様々な恋愛を体験します。時には、10歳年下の女性を好きになってしまうこともあるでしょう。しかし、実際に彼女と付き合いたいと思っていも、自分が恋愛対象として見てもらえるのか分からず、不安で踏み切れないという人も多いでしょう。そこで今回は、10歳年下の女性を好きになった時のおすすめの攻略法を紹介します。10歳年下の女性を好きになる理由も一緒に解説します。10歳年下女性の脈ありサインを理解して、かわいい年下彼女を見つけましょう。それでは、早速解説していきます。