この記事では、怒らない彼氏の特徴やその心理について紹介します。普段はとても大らかで落ち着いた性格をしていても、何がきっかけで怒るかは分かりませんよね。だからこそ、怒らない彼氏の心理や特徴を知りましょう。怒らないからと調子に乗らず、彼氏の優しさに気づくことが大切です。
-
怒らない彼氏の本心は?本当はどう思ってるの?
彼氏が何をしても怒らない、叱ってくれないとあれば、彼女としては不安を感じることでしょう。本心が見えないので、自分のことをどう思っているのか気になりますよね。だからこそ、怒らない彼氏の心理を知るべきです。
男性が彼女に対して怒りを露にしないのは、理由があるから。その理由を知ることで、彼氏のことをより理解してあげられます。逆に、「怒らないから」とわがままになるのはやめましょう。これでは彼氏の好意にあぐらをかき、自分の印象を悪くさせる行為です。
彼氏が怒らないといっても、限りがあるでしょう。度を越した行動をしないためにも、怒らない彼氏の心理に目を向けてみましょう。
-
怒らない彼氏に不満はある?
怒らない彼氏の心理に迫る前に、実際に世の女性が怒らない彼氏に不満があるのか覗いてみましょう。怒らない彼氏を持つ女性は、意外と多いものです。
自分と同じような疑問や気持ちを抱いている人もたくさんいるので、悩みを共有するつもりで女性の本音をみてみましょう。
いつも笑顔な彼氏の気持ちが分からない…
「いつも笑顔な彼氏の気持ちが分かりません。何をしても怒らないので、本当に愛されているか不安になってきます」(女性/32歳/OL)
彼氏がいつも笑顔だと、女性は相手の本心が見えずに不安になってきますよね。毎回同じリアクションしかされないとあれば、本当に自分を愛してくれているのかと悩むでしょう。本当は怒った顔も見てみたいのにと、心がモヤモヤとしてしまいます。
本当は怒られずに済む方が、良い関係を築いて行けるでしょうが、あまりに怒られないと、それはそれで不安に感じてしまうのです。
興味がないのでは?と不安になる時がある
「いつもニコニコされると、実は私に興味がないのでは?と思ってしまう。なんか、仮面をつけて付き合われている気分」(女性/24歳/OL)
いつも同じ表情でいられると、女性は嬉しさよりも「違和感」を覚えるようになります。まるで仮面をつけて自分と付き合われているように感じ、寂しさを感じるでしょう。大好きな彼氏なのにそんな付き合い方をされては、女性だって不安になります。
また、女性の中には不満をぶつけてほしいと願っている人もいるでしょう。自分だけわがままを言うのではなく、彼氏にも同じようにわがままを言ってほしいのです。
自分が段々ワガママになっている気が…
「彼氏が全然怒ってくれないから、自分が段々ワガママになってる気がする…。何でも許されるんじゃないかって錯覚しそうになる」(女性/19歳/大学生)
彼氏が全然怒ってくれないと、女性は段々と自分がワガママになるのを感じます。何をしても怒らないとあれば、自然と気持ちも大きくなるでしょう。「次にこれをしても怒らなそう」「どうせ怒らないし」と、ワガママな自分を正当化していくのです。
しかし、そんな自分がいけないという気持ちも併せ持っています。だからこそ、全く怒らない彼氏に対し「こんな関係じゃダメだ」と不満を持つのです。
逆に責められているような気分になる…
「何でも許されると、逆に責められているような気分になる。まるで「俺が折れればいいんでしょ?」と言われているみたい…」(女性/28歳/OL)
女性の中には、彼氏の笑顔が冷たいもののように感じられるという人も。笑顔を浮かべているはずなのに、まるで「俺が諦めればいい」と言われているように感じてしまうのです。笑顔といっても、その作り方一つで受け取り側の印象は変わりますからね。
そのため、冷たい笑顔を向けられるくらいなら、不満をぶつけてほしいと願う女性は多いです。