恋人とは好きで付き合っているはずです。その先に結婚があってもおかしくはないですよね。でも中には「恋人と結婚する気がない」という人もいるもの。なぜ結婚する気がないのでしょうか。この記事では、結婚する気がない男女の特徴や本音を分析!別れるべきかの判断基準もご紹介します。
-
相手に結婚する気がないかも…と悩むあなたへ!
あなたには、「○○歳まで結婚したい」」とか「今の恋人と結婚したい」といった結婚願望はあるでしょうか。彼氏や彼女のことが大好きであれば、きっと将来のことも考えるでしょう。
しかし、相手にその気がないとしたらどうでしょうか。「いつまで待てばいいの…」「じゃあ何のために付き合ってるの?」と不安や疑問を抱いてしまいますよね。あなたの将来にも関わる問題ですから、結婚する気がない相手に悩んでしまうでしょう。
でも好きで付き合っているはずなのに、なぜあなたの恋人は結婚する気がないのでしょうか。今回はその謎を解明していきます。
また、結婚する気がない恋人と別れるべきかの判断基準もご紹介。先が見えなくなったら、一度立ち止まって考えてみるのもアリですよ。
-
結婚する気がない彼氏の特徴
まずは、結婚する気がない恋人の特徴を男女別に見ていきます。
最初に結婚する気がない彼氏の特徴から。このような特徴がある場合、彼氏に結婚する気がないかもしれません。あるいは「結婚する気がない」という彼氏であれば、この特徴が理由である可能性があります。
仕事が忙しい
仕事が忙しく結婚のことまで考えられないという男性もいるでしょう。
例えば、幼いころからの憧れだった職業に就きもう少しで管理職になりそうという状況だとします。やはり夢を叶えるため、結婚よりも仕事を優先するのではないでしょうか。「今がチャンス」という時期であれば、仕事に精を出すのは当たり前かもしれません。
ただ、今は結婚する気がないとしても仕事が落ち着いてきたら結婚も考えられるはず。もう少し様子を見ながら、彼女として彼氏を支えるべき時でしょう。
お金がかかる趣味がある
彼氏に趣味がある場合、結婚をためらうこともあります。その趣味がお金のかかる趣味だとしたら、結婚することによって制限、もしくは禁止される可能性があるからでしょう。「自分の楽しみが結婚によって奪われる」と思って結婚を前向きに考えられないのです。
また、今の収入の大半を趣味に使っているという場合も、同じように結婚する気にはなれません。というよりか、結婚するほどの余裕がないといった状況なはず。結婚しても経済的に彼女を養っていく余裕がないため、現実的に無理だと思っていると考えられます。
将来の話をしない
結婚する気がない男性の特徴には、「将来の話をしない」があります。結婚する気がないのに将来の話をしたら、彼女に期待を持たせてしまいますよね。そこから「いつ頃かな?」「まだ結婚しないの?」と迫られても、する気がない訳ですから困るでしょう。
仮にあなたが結婚の話を出したとしても、「う~ん」「それよりもさ…」といったように興味を示しません。彼氏に結婚する気がないのか、一度話題に出してみると良いかもしれませんね。その時の反応から、結婚に対してどう考えているのかが見えてくるはずです。
家族に会せようとしない
彼女を家族に紹介しない、あるいは家族のことを話題に出すことがないという場合、彼氏は結婚する気がないでしょう。もし彼氏に結婚する気があるとしたら、「親に会ってもらいたい」「家族と仲良くなってもらいたい」と感じるもの。紹介しないとしても「こういう人だよ」といった家族の話題は出すはずです。
結婚する気がない彼氏なら、あなたが「ご両親に会ってみたいな」と言ってもきっと何かと理由をつけて断るでしょう。「忙しくしてるから」「遠くに住んでるから」と、なかなか会わせてもらえません。
独身の友達が多い
彼氏の周りの友達もまだ結婚していないとしたら、彼氏も「まだしなくていい」と思っているはず。結婚に対する焦りもなく、また「まだ遊びたい」という気持ちがあります。このように周りの環境が結婚する気を失くしている可能性もあるのです。
これから友達が一人、また一人と結婚していけば、彼氏の考えも変わるかもしれませんね。まだ結婚を現実的なものとして考えられないのでしょう。