カラオケが苦手なのに、彼氏にカラオケデートに誘われてしまったら、どう過ごしたらいいの…と不安になってしまうでしょう。そこでこの記事では、彼氏と一緒にカラオケを楽しむために知っておきたいポイントや、やってはいけないNG行動をご紹介!彼氏の前で歌いたいおすすめの曲もお伝えします。
-
彼氏とカラオケデート!カップルの過ごし方とは?
カラオケ好きな彼氏と付き合ったら、いずれ必ず訪れるカラオケデート。自分もカラオケが好きならお互いにとって楽しい時間になりますが、歌うのが苦手だったりカラオケに慣れていなかったりすると、どう過ごしたらいいか不安に思ってしまう人もいるでしょう。
そもそもカップルでカラオケデートはアリ?ナシ?どちらなのでしょうか。一般的にカラオケデートはどう思われているのか気になりますよね。
この記事では、彼氏とのカラオケデートをどう過ごすべきなのか、上手な楽しみ方をご紹介!カラオケで気が利く彼女を演出する方法や、絶対やってはいけないNG行動をお伝えします。また、彼氏に聞かせたいおすすめの曲もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
彼氏とカラオケデートはアリ?ナシ?
彼氏とカラオケデートはアリなのか、ナシなのか、まずは女性の意見をご紹介します。
【アリ派】2人ともカラオケ好きだから
「わたしも彼氏もカラオケが大好きなので、二人の中ではカラオケデートは定番中の定番コースです」(24歳/女性)
カップルでカラオケ好きな場合は、どちらかに遠慮することなく思いっきりカラオケが楽しめますね。このようなカップルにとってカラオケは共通の趣味であり、最高のデートスポットだと言えるでしょう。
【アリ派】彼氏とのコミュニケーションの一部!
「普段は言えないようなことを歌で表現できるので、彼氏とのカラオケはコミュニケーションの一部です」(23歳/女性)
歌の歌詞にはストレートな表現や思わずジーンときてしまうフレーズがありますよね。それらの言葉を歌を通して彼氏に伝えることができるというのも、彼氏とカラオケデートをするメリットではないでしょうか。
【ナシ派】彼氏の前で歌うのは恥ずかしい…
「もともと人前で歌うことが苦手なわたし…。学生時代の合唱コンクールはまさに苦痛そのものでした。ましてや大好きな彼氏の前で歌うなんて、恥ずかしくてできません!」(27歳/女性)
歌うことは好きでも、「人前で」という条件がつくと一気に拒否反応が出てしまう人もいるでしょう。たとえ彼氏と二人きりでも、いえ、二人きりだからこそ恥ずかしいのかもしれませんね。
【ナシ派】音痴だから嫌われそう…
「わたしは自他ともに認める音痴です。なので、彼氏の前で歌ったら間違いなく引かれてしまうと思います。嫌われたくないので、彼氏とカラオケなんて絶対無理です」(26歳/女性)
彼女が音痴だからといって引いたり嫌いになったりする彼氏はほとんどいないと思いますが、音痴だということを知られたくないのが乙女心ではないでしょうか。