いい感じの人がいても、些細なことがきっかけで、自分のことを好きかどうか分からなくなる時がありますよね。相手が自分のことを好きなのか、どうやったら確かめることが出来るのでしょうか。そこで今回は、相手の気持ちを確かめる方法や質問をご紹介!気持ちを確かめて前進しましょう。
-
相手が自分を好きかどうか気になる!
気になる異性がいる時、相手が自分を好きかどうか気になりますよね。連絡が取り合えていたり、脈ありな反応があった時は特に、自分を好きかどうか気になるものでしょう。
では、どうしたら相手の気持ちを確かめることができるのでしょうか。今回は「相手が自分を好きかどうか確かめる方法」をご紹介していきます。
なかなか関係が進展しない人、あるいは脈ありであると思いつつもいまいち確信が持てない人は必見!相手の気持ちを確かめるための質問も見ていきます。
今よりももっと親密な関係になるためにも、ここで気になる人が自分を好きかどうか確認してみてはいかがでしょうか。
-
相手が自分を好きかどうかわからない事はある?
まずは、どんな時に相手が自分を好きかどうかわからないと感じるのか、世間の声を聞いていくことにします。良い感じに思えていても、このような事があると不安がよぎるようです。
付き合う前までは分からない…
「実際に付き合ったことがないから、付き合う前までは分からないと思う…。」(17歳/男性/学生)
相手が自分を好きかどうか、実際に付き合うまでは分からないという男性。交際した経験がないため、嬉しいことがあったとしても自信を持てないようですね。
駆け引きされると分からなくなる
「いい感じだったとしても、駆け引きされると自分を好きかどうか分からなくなりますね。」(29歳/男性/運送業)
中には、付き合う前に駆け引きをするという人もいるでしょう。相手が自分を好きかどうか試してみたり、わざと嫉妬させるようなことをするといった駆け引きですね。このような駆け引きをされると、相手がどう思っているか分からなくなってしまうようです。
良い関係になってきたところでする過度な駆け引きは、二人にとってのブレーキとなってしまうこともあるのでしょう。必要以上に駆け引きすることは、マイナスになることもあるのです。
他の子の話を聞くと一気に自信なくなる
「自分以外の他の子の話が出てきた時、一気に自信がなくなりますね…。自分を好きかと思っていたのでちょっとショックです。」(21歳/女性/アルバイト)
きっと自分のことを好きだ、と思っていた相手から他の女性の話が出てきた時、自分を好きかどうかが分からなくなるようです。
「自分の勘違いだったの?」と、それまで持てていた自信も失ってしまうでしょう。
連絡の頻度が少なくなると不安になってくる
「一日に何度もやりとりをする時もあれば、一切来ないっていう日もある。連絡の頻度が少なくなると、自分を好きかどうか分かんなくなって不安になる。」(30歳/女性/保育士)
相手が連絡をくれるということは、自分を求めてくれていることに繋がりますよね。ですから、連絡の頻度が多ければ多いほど、そこに気持ちがあると思えるのでしょう。
ですが、その頻度が少なくなれば、自分を好きかどうか分からなくなるという意見。「必要なくなったってこと?」と不安を感じるようです。