男性とお付き合いを続けてきて「そろそろ結婚かな…」と思っていたのに、相手が結婚願望のない人だとわかったら、戸惑ってしまいますよね。いつか結婚したいと思っているなら、男性の結婚願望について理解を深めておくといいでしょう。この記事では、結婚願望がある男性とない男性を見分けるポイントや、相手に妻として選んでもらうためのコツをご紹介します。
-
男性の結婚願望はどうなってるの?
男女のお付き合いがうまく続けば、その先には結婚があると当たり前のように思うものです。ところが、何年付き合っていても結婚できないカップルも存在します。多くの場合、男性に結婚願望がないというパターンのようです。
付き合う前から結婚願望のない男性だとわかっていればいいのですが、男性は急に結婚願望が湧いたりする人もいるため、見極めるのが難しいですよね。
そこで今回は、結婚願望のある男性とない男性を見分ける方法や、男性が結婚願望を持つようになるきっかけなどをご紹介していきます。
結婚願望のある女性が幸せな結婚へと進んでいけるよう、男性とのお付き合いの仕方も含め、学んでいきましょう。
-
結婚願望のある男性の特徴
まずは、結婚願望のある男性によく見られる特徴をチェックしていきます。結婚は、一人の女性と生涯を共にする覚悟がないとできないものです。また、そもそも結婚生活自体に希望を持っていることも大切ですよね。
そのようなことを踏まえて、結婚願望のある男性の性格やタイプについてご紹介します。次のような特徴を備えている男性なら、結婚への道も安泰なのではないでしょうか。
寂しがり屋
一人で食事をするのが苦手で、いつも誰かと一緒に過ごしていたいという寂しがり屋な性格の男性は、一生独身なんて耐えられないはずです。恋愛するなら彼女とずっと一緒にいたいと思うでしょう。
このような男性は結婚することで独りぼっちではなくなるとも考えますので、恋愛の延長線上に必ず結婚があります。「会いたい」「構ってほしい」という気持ちも、結婚して一緒に暮らせば満たされるはずだと考えるでしょう。
「結婚」という言葉をよく使う
普段の会話で、「結婚したら…」「結婚するなら…」など、自然と「結婚」という言葉を使う男性も、結婚願望があると考えていいでしょう。
結婚は人生を左右する重要な転機ですので、なかなか口に出せるものではありません。逆に、避けようとする男性の方が多いのではないでしょうか。
それを普段から口にできる男性は、相手に結婚を意識させてもいいと思っているのです。あまりに結婚という言葉を連発されると、ちょっと軽く考えているようにも見えますが、結婚願望があることには間違いないでしょう。
子ども好き
甥や姪になつかれていたり、子どもに関わる仕事をしていたりする男性は、元々子ども好きなことがほとんどです。他人の子どもでも心から可愛がれるのですから、自分の子どもがほしいという気持ちもあるでしょう。
男性の子ども好きな性格が背中を押すことで、子どもがほしいから結婚したいという考えになるのではないでしょうか。子どもありきではないですが、子どもがきっかけで結婚願望を持つということは、大いにあり得るのです。
将来の家庭について話をする
将来の話をするにしても、結婚願望のある男性はその内容が家庭にまつわることです。どんな家族になりたいか、どんな家に住みたいか、どんな暮らしをしたいかなど、すべての内容に家族が関わっているのです。
漠然とでも結婚前提で将来を語れる男性は、結婚願望を持っていると思っていいでしょう。少なくとも結婚に対して前向きな気持ちを抱いているから、将来の話ができるのだと考えられます。