好きな人ができたけどなかなか距離が縮まらなくて、どうしたら縮まるんだろう…と悩んでいる人は多いでしょう。そこで今回は、好きな人との距離を縮める方法を、心理学を踏まえて解説します。実は、距離感を縮めるのにはコツがあるんです。この記事を読んで、気になる人との距離を一気に縮めましょう!
-
好きな人との距離をもっと縮めたい!
好きな人との距離をもっと縮めたい!と思ってはいても、実際にはなかなかうまく行かないものですよね。そこで今回は、好きな人との距離を縮めるコツをご紹介します。
やってはいけないNG行動などもあわせてお伝えしますので、好きな人との距離が縮まらなくて悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
恋愛の距離感は二種類ある
恋愛には距離感が大切って、よく言われますよね。ここでいう「距離」には、実は二種類あるんです。
1つ目は「体の距離」です。これは「好きな人にべったりくっつく」というような、物理的なことだけではありません。デートやお泊まりの頻度、一緒にいる時間の長さなども、体の距離に含まれます。
2つ目は「心の距離」です。これは、お互いへの信頼度や理解度のことを指します。お互いを信頼しあって、末永く関係を続けていけるカップルは素敵ですよね。
これらの「距離」は、恋愛においてどちらも大切です。好きな人との距離を縮めて、理想的な恋愛をしましょう!
心の距離を縮めるのは難しい?
体の距離に比べると、心の距離とはどんなものなのかイメージしにくいですよね。目に見えるものではないため、縮めるのは難しそう…と思う人も多いでしょう。心の距離を縮めるにはどうすればいいのでしょうか。
後ほど、心の距離を縮める方法についてもご紹介しますので、方法がわからないという人は要チェックです!
-
好きな人との距離感をチェック!
はじめに、あなたと好きな人との距離感をチェックしてみましょう!次のチェックリストで、当てはまる項目の数を数えてください。
・頻繁に会う
・頻繁にメッセージのやりとりがある
・特別なあだ名、愛称で呼び合う
・2人で出かけたことがある
・会話が弾む
・無言でも心地よい
・連絡先をいくつか知っている
・彼の夢を知っている
・相談をもちかけられたことがある
・彼の悩みを知っている
・深い話をしたことがある
5つ以上当てはまる場合、あなたと好きな人は、距離が近いと言えるでしょう。8つ以上当てはまる場合はかなり距離が近く、すでに彼の理解者になっているかも。
5つ以下だった場合でも、心配はありません。これから、ご紹介する方法を参考に好きな人との距離を縮めていきましょう。