あなたは彼氏に対して「飽きた」と感じたことはないですか?嫌いにまではなっていないものの、ドキドキしない、会いたいと思わないなど飽きを実感してる人もいるでしょう。飽きたらもう別れるべきなのでしょうか?彼氏に飽きた原因や対処法、また別れるべきかを判断する基準をご紹介します。
-
なんだか彼氏に飽きてきた…別れるべき?
「最近なんだか彼氏に飽きた…」と感じたら、彼氏とは別れるべきなのでしょうか?
彼氏との毎日がマンネリしてきたり、問題や衝突ばかりで疲れてきてしまうと、彼氏に飽きたと感じる人もいるでしょう。一時的な感情なのか、それとも完全に冷めてしまっているのか自分でも分からない状態だと、モヤモヤした中で彼氏と付き合い続けることになります。それが果たして正解なのでしょうか。
もしかしたら、彼氏に飽きたのには理由やきっかけがあるかもしれません。今回は、彼氏に飽きたと感じ始めた女性に向けて、「なぜなのか」「どう対処すべきなのか」をご紹介していきます。飽きたからとすぐに別れてしまっては、あとから後悔することも?!そうならないためにも、事前に対処・対策を見ておくことにしましょう。
-
彼氏に飽きたと感じる瞬間は?女性の本音!
彼氏に飽きたと感じると、少なからず罪悪感が出てしまうものですよね。しかし、彼氏に飽きたと感じることは他の女性にもよくあることなのです。
世の女性は、どんな時に彼氏に飽きたと感じるのでしょうか?まずは女性の本音から覗いてみることにしましょう。
半年くらい付き合った時に
「彼氏と付き合って半年くらい経った時かな?ドキドキもしないし新鮮味もないしで、飽きたな~と感じるようになった。」(24歳/女性/事務職)
好きな人と付き合えた直後は、ドキドキや新鮮味が多いため毎日が楽しく感じるでしょう。しかし、半年くらい経てば相手にも慣れてくるもの。刺激が感じられなくなってきた頃に「飽きた」と感じる女性は多いです。
デートやLINEが面倒になってきた…
「彼氏には悪いけど、デートやLINEが面倒だなって思うようになった時、飽きたんだなと自覚した。」(27歳/女性/看護師)
楽しいはずのデートやLINEに対し、「面倒…」と感じたことで飽きたと自覚した様子です。オシャレして出掛けたり、連絡が来てないかとスマホをチェックしたりしていた以前の自分と比べたら一目瞭然ですよね。
話すことがなくて沈黙になる
「彼氏と話すことが特に何もなくなり沈黙になることが多い。前までは色々聞きたくて沈黙なんてなかったのに。飽きたのかな?」(18歳/女性/学生)
相手のことを知りたいと興味を持っているうちは、会話も弾みますよね。しかしこの女性のように、話すことがなくなり沈黙が多くなることで「飽きたのかな?」と自分の気持ちに疑問を持つこともあるでしょう。
デートの内容がいつも同じで飽きた
「彼氏とのデートはいつも彼氏んち。ゲームしたり漫画本読んだりと、毎回同じことばかりで飽きた!」(21歳/女性/販売)
毎回同じ内容のデートとなると、飽きたと感じるのも仕方ないかもしれませんね。初めのうちは、一緒にいるだけでも楽しいと思えていても、徐々にその気持ちは薄れていきます。そこにデートによる刺激もないとなると、気持ちをキープすることが難しくなってしまうでしょう。