世の中には「ヒステリー女」と呼ばれる女性がいます。周囲から少し厄介に思われてしまう存在なので、付き合い方を知りたい人もいるではないでしょうか?また、自らがヒステリー女かもしれない人は、改善方法があるのかどうか気になるでしょう。そこで今回は、ヒステリー女の特徴や対処法などを詳しく解説していきます。ヒステリー女について知りたい人は、ぜひ最後までご覧ください!
-
すぐ怒る「ヒステリー女」には要注意!
ヒステリー女には、すぐ理不尽に怒るという特徴があります。このような特徴を持つ女性と関わり合えば、時に怒りの矛先が自分に向くこともあるはず。
正当な理由がある場合は別として、誰しも理不尽に怒られると良い気分にはなりませんよね。少しでも悪い気分になった時点で、心には負担がかかっているのです。心の負担を少しでも軽減できるよう、ヒステリー女には細心の注意を払う必要があるでしょう。
「ヒステリー」ってどういう意味?
そもそも「ヒステリー」とはどういう意味なのでしょうか?ヒステリーとは、とある状態のことを意味しています。
それは、上手に自分の感情をコントロールできず、突如として怒ってしまう状態のことです。また、このような状態に陥っている人を意味している場合もあります。
「ヒステリー」の語源
ヒステリーの語源は、ギリシャ語のヒステリアから来ています。ヒステリアは、女性特有の臓器である子宮を意味する言葉です。
古代のギリシャにおいては、ヒステリーの原因が正常に機能しない子宮だと考えられていました。なぜなら、男性よりも女性のほうが、ヒステリーの症状を起こす割合が高かったからです。女性特有の症状だと誤解されたせいで、子宮の異常が原因だとされてしまったのでしょう。
ヒステリー症状を起こすのはなぜ女性の方が多いの?
先述したように、古代のギリシャでヒステリー症状を起こすのは女性の方が多かったそう。実は、現在においても同様のことが言えるのです。男性よりも女性のほうが多いことには、主に二つの原因が考えられます。
まず一つ目の原因として、脳の構造が挙げられるでしょう。諸説ありますが、女性の脳は感情がすぐに言葉になりやすい構造をしているという説があります。だからこそ、すぐに怒りの感情を表に出してしまうと考えられているのです。
次に二つ目の原因として、女性ホルモンが挙げられます。生理前や更年期は、何かと情緒が不安定になりがちな時期ですよね。情緒不安定で自分の感情をコントロールできないがために、ヒステリーの症状も現れやすいのです。
ヒステリーのレベルは個々によって違う
誰しもヒステリーのレベルが同じとは限りません。そのレベルは、個々によって違います。つまり、怒り出すと包丁を振り回す人もいれば、文句を言うだけだという人もいるのです。
また、ヒステリーの症状を許容できる範囲にも違いがあるでしょう。個々によって許容範囲が違うからこそ、ヒステリー女を注意すべき度合いも変わってきます。
特にヒステリー女と関わり合いを持つ時は、自分の許容範囲と相手のヒステリーのレベルを照らし合わせながら接することが大切です。照らし合わせた上で、どれほど注意すべきなのか見極めましょう。
-
ヒステリー女の特徴とあるあるな行動《その1》
要注意だとわかっていても、ヒステリー女の特徴などを知らなければ、注意しようにもできません。注意すべき時に注意できるよう、ヒステリー女の特徴と「あるある」な行動を知っておきましょう。
自己承認欲求が強い
ヒステリー女の特徴としては、まず自己承認欲求が強いというのが挙げられます。自己承認欲求とは、「自分で自分の存在を認めたい」と思う気持ちのことです。
このような気持ちを強く持っているがために、周囲からも認められたいと感じる傾向にあります。なぜなら、周囲に認められていない自分を認めるのは困難なことだからです。
仮に周りが自分の存在を全く認めなければ、ヒステリー女は不満を抱いてしまいます。その不満が積もりに積もった結果、機嫌を損ねてしまうことも多々あるのです。
感情の起伏が激しい
感情の起伏が激しいというのも、ヒステリー女の特徴的な点です。感情の起伏が激しい人は、基本的に自分の気持ちを思うようにコントロールできません。
上手にコントロールできないがために、すぐに感情をあらわにしてしまうのです。だからこそ、先ほどまでは喜んでいたにもかかわらず、突如として怒り出すこともあります。
物に当たる
生きていれば、イライラすることは数多くありますよね。あなたはイライラした時に、どんな行動を取るでしょうか?
ヒステリー女の場合、イライラした気持ちを物にぶつけることが多々あります。抑えきれないほどイライラして、物を投げたり、物を使って音を立てたりするのです。このように物に当たった結果、大切な物を壊してしまうというのもあるあるな行動の一つでしょう。
強い不安感を抱いている
大半の方は、常に何かしらの不安を抱えながら生きています。当然ながらヒステリー女も一人の人間ですので、常に不安感を抱いている人が数多くいるでしょう。実は、大半のヒステリー女には、抱いている不安感が人一倍強いという特徴もあるのです。
このような特徴を持っているがために、様々な物事に対して不安を感じてしまいます。不安が募った結果、完全に心の余裕を失ってしまうこともあるようです。