寂しいときに彼氏に連絡を取りたくなる人は多いと思いますが、どういうLINEを送るべきなのか悩みますよね。素直に「寂しい」と送っていいのかどうか、男性心理が分からないため、迷ってしまうでしょう。そこでこの記事では、寂しいときのLINEの送り方や、間違ったLINEの送り方、「寂しい」とLINEが来たときの男性心理などを分かりやすくご紹介しています。
-
寂しいとき…どうLINEを送ったらいい?
一般的に恋人のいる人を「リア充」と言いますが、実際には、恋人がいても毎日キラキラと輝いた生活を送っているわけではないですよね。思い合っている人がいるはずなのになんだか寂しい、と感じる女性は多いでしょう。
そこで悩んでしまうのが、「寂しいときってどういうLINEを送ったらいいの?」ということではありませんか?ストレートに言っていいのか、遠回しに伝えてみるのがいいのか、言わない方がいいのか、男性の心理が分からないため、迷ってしまうものです。
今回は、悩める女性達のために、寂しいときに上手に気持ちを伝えるLINEの送り方について徹底的に解説していきます。男性の意見も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
-
LINEを送りたくなる寂しいときってどんな瞬間?
彼氏がいて本当は幸せなはずなのに、なぜか寂しいときがある。原因はいろいろだけど、ふと寂しさを感じる。そんな経験をしている女性は多いのではないでしょうか。なんとなく寂しい時、彼氏との繋がりを感じたくて、LINEを送りたくなる女性もまた多いはずです。
それではまず最初に、彼氏にLINEを送りたくなるような寂しいときはどんな瞬間なのか、彼氏がいる世の女性達に聞いてみました。
忙しくて構ってもらえないとき
「彼氏が仕事で忙しくてなかなか構ってもらえないときは、LINEを送りたくなります」(26歳/女性)
「彼氏が忙しくなってから、電話の回数や会う頻度が減ったので寂しい」(22歳/女性)
仕事が忙しい男性や、大学生でサークル活動やバイトに追われている男性と付き合っている女性は、構ってもらえないことで不安や寂しさを感じることが多いようです。
彼氏としては、彼女の他にも大事にしなければいけないものがあり、いつでも彼女優先というわけにはいかないのかもしれません。決して彼女を放置する気持ちはなくても、仕事やバイトに追われていると、彼女にまで気が回らなくなる男性もいるのでしょう。
遠距離で会えないとき
「遠距離恋愛は、寂しいときでも彼氏になかなか会えないのが辛い。街中でカップルを見かけるとたまらなくなって、LINEを送りたくなる」(24歳/女性)
「簡単に会える距離じゃないからこそ、LINEで彼氏との繋がりを感じられないと不安になる」(21歳/女性)
就職や転勤などで遠距離恋愛になると、途端に会える回数は減るでしょう。物理的に距離が遠くなることで「可愛い女の子に言い寄られていないかな?」「ちゃんと私のこと好き?」と不安が積み重なります。
好きな人と両思いになって付き合っているはずなのに、簡単には会えないし触れられない距離にいるため、遠距離恋愛では寂しいときが多くなるものです。
連絡がなかなか来ないとき
「LINEを送ったのに既読無視され、2日3日経っても連絡が来ないとき。しつこく連絡するのはダメだと頭では分かっているけど、寂しいからLINEを送りたい気持ちでいっぱいになる」(23歳/女性)
「『仕事終わったら連絡するね』と言ってくれていたのに、連絡が全然来なかったときは、気になって気になってあまり眠れませんでした」(20歳/女性)
彼氏から連絡がなかなか来ないと、とても不安になりますよね。「私はこんなに寂しいのに、あなたは寂しくないの?」と思う女性もいるはずです。
LINEをあまり返さないタイプの男性も多いですから、頻繁に連絡がほしい女性の場合は、なおさら寂しいと感じるのでしょう。
友達との都合が合わないとき
「周りの友達が結婚したり子どもが生まれたりしてなかなか都合が合わないのが、私が感じる寂しいときです。なんだか皆が遠くにいるような感じがして、彼氏にLINEしたくなります」(32歳/女性)
「彼氏に相手してもらえない寂しさを友達で紛らわしている部分もあるから、友達との都合が合わないと寂しさでたまらなくなる」(26歳/女性)
友達と遊びに行ったりお喋りしたりすると、とても楽しい有意義な時間を過ごせますよね。日頃の彼氏への思いを友達に聞いてもらっている女性もいるでしょう。
しかし、友達との都合が合わないと、一気に孤独感が押し寄せてきて、彼氏にLINEや電話をしたくなる人は多いようですね。