値段が最優先、クーポン券をやたら使う…など「買い物に関して彼氏から言われて「貧乏くさ!」と感じてしまうアドバイス」について紹介します。(2014年9月実施 10~20代独身女性342名)
-
買い物に関して彼氏がどんなアドバイスをしてきたら「貧乏くさ!」と感じてしまうでしょうか?
こっちのほうが安いよ!って似たものをすすめてくる。(20代女性)
下着のラインが見えやすい白いパンツスタイルばかり薦めてくる(10代女性)
代用できるものが一昔前のものだったり、今のニーズをしらないとき(10代女性)
同じ商品に値引きのものとそうでないものがあったのを目ざとく見つけた時(20代女性)
全然違う場所の別の店でおなじようなものがもっと安かったとかいう。(20代女性)
値段をかならずよみだす。生地やデザインと値段についてくらべる。(20代女性)
自分の妹のお下がりを安く譲るといわれるとか。(20代女性)
自分も貧乏くさいのであんまり気にならないと思う(20代女性)
ユニクロとかg.u.にも同じのあるからいいじゃん!!(20代女性)
必要な洋服でも「それで食費何日分だよー」みたいな態度(20代女性)
安い店を言ってあそこだったら、この値段で2枚は買えるとか。(20代女性)
これなら生地が厚いから5年は着られるね、とか買い替える気のない発言(20代女性)
せっかく気に入った物を見つけても、こっち○○割引してるからこっちで探しなよ!みたいなの(20代女性)
どこどこの店やブランドならもっと安いのがあると思うよ。(20代女性)
貧乏くさくても構わないのでそういった事を考えることはない(20代女性)
これも金銭感覚はひとそれぞれ。自分がこれはないと思うレベルの内容を言われたとき。(20代女性)
いちいち高いのように、中身ではなくて金額ばかりをみたコメントをしているとき(20代女性)
「こっちのほうが○○円安い」「もったいなくない?」(10代女性)
バーゲンセールで、サイズが合わないのにこっちの方が安いからといってくる(20代女性)
しまむらいけばいいんじゃない?こんな高いの買うの?(20代女性)
とにかくセール品ばかりを進めてきたり・・・(10代女性)
どこどこのお店だともっと安くあるんじゃない。(20代女性)
何年も着れそうだね!と言われたらげんなりする。(20代女性)
似たようなの違うところで安く売ってたよ、とか。(20代女性)
自分が気に入っているものをもっと安い値段でこっちにあったと言われ、しかもそれがかなり違うものであったとき。(20代女性)
こっちのほうがコスパがいいと思うよとか、品物のデザインを見るのではなく、金額で判断する人(20代女性)
「似たようなのでもっと安いのあるんじゃない?」と言われると、貧乏くさいと思うかもしれない。とはいえ、自分もできるだけ安く済ませたいタイプなので、似た者同士で気は合うかも。(20代女性)
これは汚れが目立つ色だ、とか(20代女性)
貧乏くさくて結構。庶民的でいいじゃないか(20代女性)
ちょっと高いとぜんぜん買わせようとしない(20代女性)
-
買い物に関して彼氏がどんなアドバイスをしてきたら「貧乏くさ!」と感じてしまうでしょうか?
同じようなデザインもっと安い店で探せば見つかると思うよ(20代女性)
いかにも安くさい 「○枚セット○円」などのTシャツを勧めてくる時。(20代女性)
布が厚いから高い、薄いから安い。なのにこれはなんでこんなに高いんだ。 タグを変えたら、ブランド品じゃなくても同じ。、(20代女性)
割り勘が細かく、内訳を説明してくる細かい男性(20代女性)
「同じようなの、(他の低価格の店)あるよね」 確かに思うことはあるし女友達なら普通だけど、彼氏には言ってほしくない(20代女性)
割引の商品ばかり買おうとしてしまうこと。(20代女性)
そんなのにお金使ってもったいないよ。と人のお金の使い方にダメ出ししてくる。(20代女性)
値札見て「それ定価で買うの?」と言ってきたとき(20代女性)
そのワンピに似たようなの、しまむらにあったよ?(20代女性)
なんでも値段から見る人。だけどそのくらいがいい(20代女性)
広いショッピングセンターで、「さっきのところのほうが安かったよ」とか。(20代女性)
「これは●●の時に使えるね~あ!これは●●にアレンジすると●●のように使えるね」と従来の使い方以外のことを言ってくる。(20代女性)
電車で行くべき距離を電車賃節約のため、歩いて移動する。(20代女性)
買ってあげるよ、といいながら安いものを勧めてきたとき。(20代女性)
少しデザインが違うのにその服こないだのと似てるから同じ値段の、こっちにすれば。的な発言(20代女性)
値札を見て、もっと安いのがいいんじゃないのとか言った場合。(20代女性)
何日かかってもいいから、1円でも安い店を探してまわろう!(20代女性)
こっちの方が1000円安いよ、見た目も一緒だよ。(20代女性)
細かいことにあれこれ口を出して金額のことばかり言う(20代女性)
金額を見て、なにも買わない。質がいいものを勧めても、理解しない(10代女性)
別に新品じゃなくて、中古でよくない?と聞いてくる(20代女性)
こっちのが量も多いし、安いし、これの方がいいでしょ(10代女性)
こんなの~~でも買えるじゃん!と、ノーブランドの安い服を勧められたとき(20代女性)
ネットやリサイクルの方が安い、使えたらなんでも同じ、とかいう。(20代女性)
こっちの方が「〇円安いよ」と価格のことばかりアドバイスしてくる。(20代女性)
2つで迷っているときに、安いほうを勧めてくる(20代女性)
とりあえず値段が最優先。デザインとかは二の次で(20代女性)
値段ばかり気にしている発言をされたとき。(20代女性)
10円しか安くないのに安いからこっちのほうがよいじゃんといわれたとき(20代女性)
これ安いからこっちにしなよ。と値段だけで安易に判断する(20代女性)
100円単位で安さを求められると引いてしまいます。(20代女性)
細かいお金の勘定。割り勘。小銭まで細かい。(20代女性)
まとめ買いで安くするような提案をしてくると嫌になります(10代女性)
買ってあげるけどと言いつつ安い物を買わせようとしてくる(20代女性)
自分好みじゃない、しかも安いものを勧めてくる(20代女性)
それ結構高くない? そんなお金あるの? もったいないよ。(20代女性)
セールまでまてばいいのに。そんなに高くみえないのになんでそんなに高いの?しまむらの方が安くて同じようなのうってるとなど。(20代女性)
そんな似たようなんユニクロいとかでもあるんちゃうんとか(20代女性)
やたらと値段のことばかり言ってくる(10代女性)
むやみやたらに安い物をチョイスばかりしてくる。 または自分は真剣に値段に対して悩み抜いて決めて、人のものになると高額商品は避けて適当に選んでる時(20代女性)
それまでは「似合う」とか褒めていたのに、値段を見た途端急に「やっぱりこっちのほうがいい」と安いものの方を勧めてくる(20代女性)
そんなに買うの?買いすぎでしょ?とか、でしょうか?(20代女性)
お財布の中身をいつも気にしている方だと思う(20代女性)
こっちのほうが安いよーという値段ばかりのことを言う。(20代女性)
「こっちのほうが1gあたりの○円安いよ」と具体的な数字を提示してきたとき。(20代女性)
それ高すぎるから、もっとプライスレスのやつを選べ(10代女性)
古着やファストファッションの店で買うことを進めてくる。自分から言い出したならいいけど、相手から言われるのはいや。(20代女性)
やたらクーポン券を使うとき(10代女性)
自分が貧乏くさいので、大抵のことは貧乏くさいと思いません。(20代女性)
貧乏臭いの、大歓迎です。その方が将来有望です。最高の彼氏じゃないですか。(20代女性)
距離が遠いコインパーキングを探していた時(20代女性)
ワンピース買えば、トップスとボトムス揃えなくていいじゃん。(10代女性)
「これ、すごく高いよ。大丈夫?」と、ひとの財布の心配をしてくる。(20代女性)
ユニクロかguかしまむらという名前を頻繁に出す。(10代女性)
いろんな店のクーポン券をたくさん蓄えている(20代女性)
これどうー?ときくと値段をみていいか判断してくる人。さすがに引きました。高めだとうーんと言って低めだといいんじゃない?と言ってきて買い物嫌なら来なければいいしわざわざ値段みて判断もどうかと思いました。(20代女性)
どんな商品も高いよ!といって興味をもってくれない(20代女性)
とにかく、質などを見ずに価格の安いものを選びたがる。(20代女性)
ここの店はクーポン持ってないからやめておこう、こっちの店は今安いキャンペーン中だからこっちにしよう(20代女性)
そのブランドは高すぎるよ! そんな高いのじゃなくても平気!!(20代女性)
ユニクロとかg.u.にも同じのあるからいいじゃん!!(20代女性)
バーゲンのときを狙った方がいいんじゃない?とできるだけ安く買うように勧める(20代女性)
1つしか必要のないものを限定数まで買おうとする(20代女性)
貧乏くさいアドバイスって何? どこで買えば安いとか?(20代女性)
安いからこっちがいいよ!っていうのは無理です。お前これにどれだけの価値があるかわかれへんやろって感じです。(20代女性)
安いものすすめてくる、早く終わらせようとしてくる(20代女性)
すごい高くない?とダメ出ししてきたときはいやだ。(20代女性)
それよりこっちのが安いけど、見た目は高そうに見える。(20代女性)
試供品とか、もらえるものはもらっとけ。という感じが苦手(20代女性)
いかに安く購入できるかだけを考えている人(10代女性)
もっと安い店を探そうよ、となかなか買えない。(20代女性)
これはちょっと高いんじゃないなどと値段に関して文句言ってきたら面倒くさい(20代女性)
それに3000円はらうなら昼ご飯代にしてこっちの安いやつ買ったほうがいいと思うよとか言ってくる(20代女性)
これをここの店で買うならフリーマーケットに行こう(20代女性)