彼のことを好きになり過ぎて「辛い…」と感じることはありませんか?一方的に彼を思っていたり、大きくなりすぎる気持ちに歯止めがきかなくなったりと、好きでいることが辛い時もあるでしょう。今回は、「好きすぎて辛い」とまでなった時の乗り越え方を見ていきます。
-
彼が好きすぎて辛い…どうすればいい?
彼への気持ちが大きくなりすぎて、「好きすぎて辛い…」と感じることはないでしょうか?
誰かをとことん好きになれるのは、素敵なことです。しかし、その気持ちが強すぎて、辛いとまで感じるようになったら、自分の中で対処が必要でしょう。
「彼が好きすぎて辛い…」そんな気持ちをどう解消していけば良いのか、ご紹介していきます。
「好きすぎて辛い」と感じる女性は多い
「彼のことが好きすぎる…辛い…」とまで気持ちが大きくなってしまう女性は、案外多いものです。それが片思いにしろカップルにしろ、相手への「好き」が強くなり、余計な妄想をしたり嫉妬をすることで、さらに自分で自分を追いつめていってしまうのでしょう。
それは異常なことではありません。ただ単に「好き」が強く大きいだけで、そこまで彼を思う気持ちを持っていることは、むしろ自信に変えられる良いところです。「私っておかしいのかも…」などと思わず、その気持ちを大事にしながらうまく対処していきましょう。
一途な気持ちが空回り
辛いと感じるほど一人の男性を好きになるということは、それだけ一途であるということですよね。その一途な思いを自分でうまくコントロールできないことで、「好きすぎて辛い」という気持ちにまでなってしまいます。
純粋に一人の人に一生懸命になっている証拠です。ただ、ちょっと一途な気持ちが空回りしてしまっているだけでしょう。
このようになる女性は意外と多く、自身との向き合い方を学ぶ必要があるのです。
-
「好きすぎて辛い」と感じる瞬間とは?
では、「好きすぎて辛い」と感じる女性は、どのような瞬間にそう思うのでしょうか。好きすぎて辛いと感じる状況や理由を、ここで見ていきましょう。
返信が来ない時
好きな彼とLINEやメールをしていて返信が来ない時は、「辛い…」と感じる瞬間でしょう。特に片思いだと、余計にそう感じるかもしれませんね。
二人がカップルであなたが彼女という存在なら、立場的に安心感を持てるでしょう。しかしまだ彼女ではない場合、返信が来ないことで「嫌われてるのかな…」「他の女の子といるのかな」と不安になってしまい辛いと感じてしまいます。
返信が来なく、待っている間にいろいろな不安を抱えてしまうことで、好きすぎて辛いと感じるのでしょう。
彼が他の女性といる時
彼が他の女性と一緒にいるところを見ただけでも、辛いと感じる女性もいます。
この場合の「辛い…」は、独占欲からくるものです。何を話しているか気になったり、男性がその女性と親密になってしまうのではないかと不安になるのは、すべて「取られたら嫌」という独占欲から来ているでしょう。
自分以外の女性と一緒にいるだけで嫉妬してしまう自分に、好きすぎて辛いと感じるのです。
彼が頭から離れない時
他のことに集中しなくてはならないのに、なぜか彼のことが頭から離れない…。そんな状況でも、好きすぎて辛いと感じるでしょう。
仕事をしなければならない、友達との会話に集中しなければならないという場面でも、彼のことで頭がいっぱいの状況です。「今は考えたくないのに…」と、頭から彼を消し去ろうとしてもできないと、辛いと感じてしまうのでしょう。
自分の意思で思い出したり考えたりしているのではなく、無意識に彼が頭から離れない時、好きすぎて辛いなと感じるのです。
彼の言動ひとつで振り回される時
好きだからこそ、相手の発した言葉や行動が一つ一つ気になるものですよね。彼の言動に一喜一憂して「彼に振り回せされてる」と思った瞬間に、好きすぎて辛いと感じる女性もいるでしょう。
嬉しいと思うこともあれば、悲しいと感じることもあり、自分の喜怒哀楽が激しくなったように感じます。それによって疲れてしまうという人もいるでしょう。
彼のことを好きなあまり、彼の一つ一つの言動が気になり、それに自分の感情が振り回されていると感じた時、好きすぎて辛いと感じます。