今やコミュニケーションの常識となっているLINEですが、LINEを使って別れ話をするのはアリでしょうか、ナシでしょうか。今回はこの問題に深く切り込んでみました。LINEで別れ話をするメリット、デメリットや、彼氏を傷つけないお別れの仕方を、例文を交えご紹介します。
-
彼氏と別れたい…LINEでの別れ話はアリ?
今までお付き合いしていた彼氏との別れを決意をしたとき、どういう方法で別れ話をしようか、悩んでしまいますよね。もちろん、一番いいのは面と向かって別れ話をすることです。それは誰もが十分にわかっていることでしょう。
でも、別れ話はしづらいものです。なんとか他の方法で別れ話をすることができないものだろうか…。こんな考えが頭をよぎったことがある人もいるでしょう。そこで思いつくのが、今やコミュニケーションの主流となっているLINEですよね。
今回は、LINEで別れ話をするのはアリかナシかについて、体験談をお聞きしました。LINEで別れ話をするメリットとデメリットのほか、注意点や、彼氏を傷つけないLINEでの別れ話の例文なども、あわせてご紹介していきます。
-
LINEで別れ話をするのはアリ?ナシ?
まずは、LINEで別れ話をするのはアリなのかナシなのかについて、皆さんの意見を覗いてみましょう。「別れ話のような大事な話は直接言うべき」というのが一般的な意見のような気がしますが、実際のところはどうなのでしょうか。
実は、それもケースバイケースで「事情によってはLINEの方がいい」という意見もあります。普段コミュニケーションのツールとして当たり前に活用しているだけに、どちらとも判断がしづらいのかもしれませんね。次の「アリ」「ナシ」両方の意見をぜひ参考にしてください。
LINEで別れるのは誠意がない
「別れ話はやっぱりLINEとかのツールを利用するんじゃなく、直接相手の顔を見ながら伝えるべきだと思いますね。LINEだと文章だけだから、相手に悪い印象を与えてしまいそうだし、なにより誠意がないような気がします。
『これで最後だからって簡単にLINEで済ませたな』とも思われたくないし、別れたいと思ったらちゃんと相手に納得してもらわないといけないでしょ。LINEだと相手の表情が確認できないから、納得してもらえたかわかりづらいですよ」(22歳/男性)
LINEで別れ話をするのはナシという意見です。誠意がないと感じてしまうのですね。この他、「相手が納得してくれたかどうか確認できないから」という理由もあるようです。
会いたくない理由があるならアリ
「直接会って別れ話をしない方がいい場合もあると思います。会いたくない理由がはっきりしてるならアリじゃないかな。なんとなく別れを小出しにしてきたのに、彼氏がまったく別れる気がないと判断したら、冷静にLINEで伝えた方が納得してもらえる気がします。
相手がそんな感じだったら、会って別れ話なんかしてもこじれるだけじゃないですか?友達がそんなケースで、最後はやっぱりLINEで納得してもらったみたいです」(21歳/女性)
LINEでの別れ話はアリという意見ですね。直接会ってもこじれることが予想されるなら、LINEの方がいいという考えです。