女性の髪に魅力を感じる男性は多いもの。ちょっとした髪色の変化で見た目の印象ががらりと変わるので、モテを意識した場合、黒髪がいいのか茶髪にすべきなのか、迷ってしまいますよね。今回は、黒髪と茶髪、どちらの方が男性ウケがいいのか、黒髪の方が若干有利という説は本当なのかどうかなどを、比較して解析していきます。
-
黒髪と茶髪はどっちの方がモテるの?
髪型ひとつで、女性の印象はがらりと変わってしまうもの。髪の色にも同じことが言えます。黒髪か茶髪かによって女性の印象は大きく変わり、場合によっては男性に悪印象を与えてしまうこともあります。「カラーリングをしてみたけれど、反応がいまいちだった」という場合、その髪色は相手の男性にとって、好感を持てる色ではなかったのかもしれません。
実際のところ、黒髪と茶髪では、どちらの方が男ウケがよくモテるのでしょうか?男性の心理に触れながら、黒髪と茶髪のどちらがモテるのか、解明していきましょう。
黒髪好きの男性の方が若干多め
黒髪と茶髪では、黒髪好きの男性の方が若干多めだと言えそうです。というのも、男性にモテる要素として、よく「清潔感」や「品の良さ」が挙げられますが、茶髪の女性にこれらの要素を感じとる男性はあまりいないからです。
ほとんどの日本人は、基本的に黒い髪で生まれます。また、学生時代には茶色く髪を染めるのは非行だと教えられるケースが多いですよね。そのような経験が影響して、茶髪よりも黒髪の女性のほうに清潔感や品の良さを感じ、安心して受け入れられるのかもしれません。
髪型でも大きく印象が変わる
とはいえ、たとえ黒髪でも、お手入れをしていなかったり、個性的で奇抜な髪型であったりすれば、「モテ」の基準から外れてしまい、清潔感があって品がよいという印象は与えられないでしょう。
逆に、たとえ明るい茶髪でも、ツヤのある前髪を切りそろえ、ふわふわとした仕上がりにするだけで、人の心を和ませることができます。第一印象では、黒髪の女性の方がモテる確率は若干高めですが、お手入れ次第では茶髪の女性が有利になることも十分あり得るのです。
-
黒髪と茶髪モテるのはどっち?《黒髪派の意見》
黒髪と茶髪では、どちらが男性にモテるのか?まずは「黒髪派」の男性の意見を見ていきましょう。
男性が黒髪にこだわる背景には、「なんとなく好き」では片付けられないこだわりや心理が隠れていることが多いようです。どんな心理から女性の黒髪を「いい!」と思うのか、男性のコメントを挙げながらご紹介しましょう。
断然黒髪派!
「基本的にカラーはいらない。日本人ならではの黒髪がいい」(29歳/男性/会社員)
「断然黒髪です。ナチュラルな感じで落ち着きます」(32歳/男性/会社員)
断然黒髪がいい!という男性は、髪を染める行為自体があまり好きではない可能性があります。そういった男性は、自分自身もありのままの姿が一番と思っているのかもしれませんね。
黒髪の方が清楚な感じがして好き
「茶髪とかネイルとかは、手を加えすぎていてなんとなく汚いイメージがある」(25歳/男性/フリーター)
「黒髪の女性は日本美人って感じがして、清楚なたたずまいにドキドキする」(28歳/男性/アパレル)
ツヤのある濡れたような黒髪は、日本美人の代名詞とも言えます。そこから清楚な印象を持つ男性も少なくはないでしょう。特に、ツヤのある黒髪でロングヘアであれば、その雰囲気だけで見惚れてしまう人もいるはずです。黒髪は、清楚な雰囲気だけではなく凛としたオーラまで力強く放つため、男性にモテるのでしょう。
健康的なイメージがある
「ロングでもショートでも、ツヤのある黒髪は健康的な感じがして好きです」(21歳/男性/学生)
「きちんと手入れされた健康的な黒髪を見ると、その女の子自身からも元気そうな印象を受ける」(22歳/男性/フリーター)
髪の状態がいいと、見映えがするだけでなく健康的なイメージを持たれ、モテる傾向にあります。髪の長さを問わず、キレイな黒髪の女性が溌剌とした笑顔を見せると、見ていて元気になるという男性もいるのではないでしょうか。ですが、お手入れをさぼっているボサボサでパサついた黒髪だと、反対に病的なイメージを与えてしまうので注意が必要です。
ミステリアスでモテる雰囲気を感じる
「大人っぽい女性の黒髪は、ミステリアスでドキドキしてしまう」(27歳/男性/会社員)
「黒髪で、表情をあまり表に出さないクールな子を見ると、ミステリアスに感じて近づきたくなる」(25歳/男性/フリーター)
ミステリアスで神秘的な雰囲気の人は、表情を見ただけでは感情を読み取れないので、周囲の好奇心を寄せ付けます。相手が黒髪の女性で、コミュニケーションがとれているのにミステリアスに感じるのは、「黒」という色がその女性に神秘的な雰囲気を与えているからかもしれません。