「色の白いは七難隠す」と言われるように、肌の白い人は美人の証拠。男性からモテる要素の一つでもあります。そこで今回は、肌の白い人の特徴や周りから見た印象、抱えている悩みなどを解説します。色黒さんが美白になる方法も一緒にご紹介しますので、参考にしてくださいね。
-
肌が白い人は本当にモテるの?
美白ブームが到来してずいぶん経ちますが、韓流ブームや美容系YouTuberの台頭で、最近さらに美白への憧れが高まっているように感じられます。
コスメ売り場には、美白効果の高いアイテムが並び、夏は「日傘男子」なるものも登場して、もはや美白ケアは当たり前の時代なのかも…。
しかしなぜ、肌の白い人はモテるのでしょうか?肌の白い人がモテる理由や、肌の白い人ならではの特徴や悩みなど、今回は色白さんについてご紹介していきたいと思います。
色白の女性はモテる!
色白の女性はモテるといいますが、これはどうやら本当のようです。もちろん、色黒の女性には、ワイルドさやセクシーさといったモテ要素があるのですが、肌の白い女性には透明感があって、きれいだという印象が強く、男性ウケが良いのです。
色が白いと肌がきれいに見えるため、第一印象が良くなるというメリットもあるのでしょう。男女の出会いは、第一印象が大きいですからね!
美人の象徴とも言われる
「色の白いは七難隠す」という諺があるように、日本では昔から色の白さが美人の象徴と考えられてきました。言い方は悪いのですが、多少顔の造作が悪くても、色が白いと多少補われて綺麗に見えるというわけです。
昔は、肌が白い人は、外で仕事をしなくてよい、お金持ちの娘というイメージがあったでしょうから、色が白い女性は、品があって美しいという印象が作られても不思議はありませんね。
-
肌が白い人の特徴とは?【前編】
肌の白い人には、「色が白い」という他にもいろいろな特徴があります。肌が白い人ならではの、主な特徴を8つピックアップしているので、気になる人はチェックしてみましょう。
儚げな印象
肌が白いと、周りの人に「儚げ」な印象を与えます。色白で透き通るような肌はとてもきれいですが、健康的に見える色黒の人と並ぶと、白さが目立ってしまい、不健康にみられることもあります。
そんな印象が「儚い」「守ってあげたい」と、周りの人に思わせてしまうのでしょう。
美人に見える
肌が白い女性は、そうでない人に比べて、美人に見えると言われます。例えば、プリクラやフィルターでも、顔の肌の色を白くする機能がありますが、普段の顔に比べて、白くフィルターをかける方がきれいに見えますよね?
やはり肌が白いと、黄色っぽい肌や色黒の肌よりも、メイクのりもよくなるので美人に見えるのも頷けます。
パステルカラーが似合う
肌が白い人は、パステルカラーがよく似合います。肌の色が黒い人がパステルカラーを着ると、肌がくすんで見えやすいのですが、反対に肌が白い人はパステルカラーを着ると華やかに、明るい印象になります。
また、色白さんのかわいらしさをより引き出してくれるので、パステルカラーの良さが引き立ちます。
年齢よりも若く見られる
色が白く透明感のある肌は、年齢よりも若く見られがちです。肌が白いと肌がきれいな印象を与えますから、若見え効果が高いのですね。
特に色が白い人の方が、ライトにあたると皺が飛びやすいので、写真を撮る時もきれいに見えます。
また、きれいな透明感のある白肌を保つためには、美白ケアは欠かせません。白肌の持ち主が若く見られがちな秘密は、こういうところにもあるのでしょう。