上司に叱られたあとは、どうしても落ち込んでしまいがち。かといって、いつまでもいじけていると、余計にイラつかれてしまうかもしれません。そこで今回は、後輩を持つ『スゴエル』読者へのアンケートを参考に、「上司に『ウザッ』と思われる注意されたあとのふるまい」をご紹介します。
-
【1】「私ってそんなにダメですか?」と泣き出す
「泣かれたときのフォローまでする体力はない!」(30代女性)というように、たとえ自信をなくしたからといって、泣くと上司にとっても大きな負担になってしまいそうです。泣いて気持ちを切り替えたいなら、せめてトイレなど人目につかない場所を選びましょう。
-
【2】「だいたいわかったと思います」と曖昧な返事をする
「『いや、わかってないだろ!』と余計にイラっとする」(30代女性)という意見からもわかるように、「だいたい」「なんとなく」などと曖昧に答えると、上司の怒りと不安を煽ってしまいそうです。理解できるまできちんと聞く姿勢で向き合えば、むしろ好評価を得られるのではないでしょうか。