年末年始に夫の実家へ帰省するたび、台所にいる姑の手伝いをするべきか、それともお任せしたほうがいいのか、悩んでしまう人は多いはずです。そこで今回は独自アンケートを参考に、ごちそうの準備をする姑から「あなたは休んでていいわよ」と言われたときの、無難なリアクションをご紹介します。
-
【1】「何かあれば、いつでも呼んでくださいね」と言って、チラチラと様子を伺う
「義母が大変そうに見えたら、すぐに飛んでいくつもりで待機してます」(30代女性)というように、多くの人は休みながらも常にキッチンへ意識を向けているようです。気遣われれば誰でも悪い気はしないので、ときどき姑に「大丈夫ですか?」と声をかけてあげるといいかもしれません。
-
【2】「ありがとうございます。では、お言葉に甘えて…」と素直に従う
「近づくと『休んでて』と追い返されるので、おとなしく座ってます」(20代女性)というように、姑が台所に入ってほしくなさそうなら、お任せしたほうがよさそうです。手出しを控える代わりに、食事が始まったら「お義母さんのお料理、最高!」と手放しで称賛すると、腕を振るった甲斐があったと喜んでもらえるでしょう。