“知りたい気持ち”が恋のはじまり
7
男性が感激するバレンタインのプレゼント、チョコ以外のプレゼント、もらって困るものなど、バレンタインチョコ・プレゼント選びにおいて参考になるバレンタイン記事をご紹介しております。
7件中1〜7件を表示しています。
バレンタインの贈り物はチョコが定番になっていますが、男性には甘いものが苦手な人が少なくありません。もし自分が贈り物をしたい男性が甘いもの嫌いだった場合、どんな贈り物をしたらよいのでしょうか。そこで、今回は男性読者のアンケートをもとに、「甘いものが苦手な男性に喜ばれるバレンタインの贈り物8パターン」をご紹介します。
春夏秋冬・季節ネタ > 「バレンタインでの振る舞い方、義理チョコと本命チョコとの区別」女性向け恋愛記事まとめ > バレンタインデーで「本命相手へのチョコ・プレゼントの選び方」女性向け恋愛記事まとめ
2016年1月25日(月)
せっかくチョコを渡しても、そのせいで男性にガッカリされては意味がありません。そこで今回は、スゴレンの男性読者のみなさんに、過去にもらってドン引きしたチョコについて聞いてみました。
バレンタインにはチョコをもらえるだけで嬉しいけれど、そこにプレゼントも添えられていたら、さらに嬉しいのが男心。では、具体的にどんな贈り物に男性は感動するのでしょうか。今回は、10代から30代の独身男性203名に聞いた意見を参考に、「『愛されてるなあ』と男性を感激させるバレンタインのプレゼント」をご紹介します。
2018年2月2日(金)
バレンタインのチョコレートは、男性にとってうれしいものだと思いますが、ときには「そうは言っても、困った…」といった状況もあるようです。せっかく渡したチョコレートで気まずい思いをしないために、今回は『スゴレン』の男性読者に聞いた「『もらって困る』バレンタインのチョコレート」についてまとめてご紹介します!
2016年2月25日(木)
バレンタインデーに、男性から女性に贈られる「逆チョコ」。チョコをあげるばかりではなく、男性から愛の告白とともに逆チョコをもらえたら、誰でもうれしいものです。そこで、今回は「オトメスゴレン」女性読者の声を参考に、「男性に逆チョコをおねだりする一言」を紹介します。
付き合って最初のバレンタインなら、どんなチョコを贈ってもたいてい喜ばれるもの。しかし、彼氏のジャッジが厳しくなる「2度目のバレンタイン」には、好みなどに配慮してチョコを選ぶ必要があるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性82名に聞いたアンケートを参考に「2度目のバレンタインに最適!彼氏が本当に欲しいチョコ」をご紹介します。
2016年2月1日(月)
交際を始めてから数年が経ってしまうと、バレンタインの贈り物にも、いまいち気合いが入らないもの。とはいえ、おざなりにするわけにもいかないので、せめて「渡し方」には工夫を凝らしたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「長年付き合って新鮮味のなくなった彼氏へのチョコの渡し方」をご紹介します。
2017年1月31日(火)