“知りたい気持ち”が恋のはじまり
7
合コンで発揮したいチームワーク、友人同士のアシスト方法などの合コンお役立ち記事をご紹介しております。
7件中1〜7件を表示しています。
合コンを実り多いものにするためには、女の子チームのなかで意思の疎通を図る必要がありますが、男性の前で率直なやりとりはしにくいもの。いざというときのための伝達手段を決めておくと、便利かもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「合コン中、女子同士で合図するための『秘密のサイン』9パターン」をご紹介します。
合コン・初対面 > 合コンにおける「女子同士チームワーク」
2016年2月23日(火)
お互いアシストしあったり、さりげなくブロックに協力するなど、合コンの成功にはチームワークが不可欠です。万一、メンバーのなかに、なりふりかまわず狙った男性に突撃したり、仲間の足を引っ張ったりする暴走女子がいた場合、どう対処するといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性118名に聞いたアンケート調査を参考に「合コンのチームワークをかき乱す『暴走女子』の止め方」をご紹介します。
2016年1月25日(月)
せっかく合コンに参加したのに、気になる男子と接近できないままタイムアップを迎えてしまったら残念なもの。ここは頼れる女友達に「アシスト」を頼んで、せっかくのチャンスをモノにしたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性111名に聞いたアンケートを参考に、「友達のおかげで彼氏ができた!合コン中の『好アシスト』」をご紹介します。
合コンはある意味「団体戦」なので、出陣前の作戦会議は重要です。では、女同士で話し合っておくべきなのは、どんな事柄なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性116名に聞いたアンケートを参考に「これだけ打ち合わせれば安心!合コン前の女子ミーティング」をご紹介します。
合コンを成功させるためには、それなりのメンバーを揃える必要があります。では、男性陣を喜ばせ、女性陣も楽しむためには、どんな女性を集めればいいのでしょうか。そこで今回は、インターネットユーザーの独身男性115名に聞いたアンケートを参考に「合コンを成功に導くために揃えたい女子メンバー」をご紹介します。
いつものメンバーで合コンを繰り返していると、次第に手慣れて戦術に長けてしまうもの。スムーズに会を遂行できるのは悪いことではありませんが、度を越すと男性陣をドン引きさせてしまう場合があるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性125名に聞いたアンケートを参考に「合コンで男性陣を気味悪がらせる『謎のチームワーク』」をご紹介します。
集団で挑む合コンの場合、スタンドプレーよりもチームワークを大切にしたほうが恋に勝利できるかもしれません。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者に聞いた「合コンで友達がやってくれると嬉しいアシスト9パターン」を紹介します。